私は本講座で意匠法と商標法を担当します。意匠と商標は特許や実用新案に比べて侵害されやすい、逆にいえばトラブルになりやすいという側面があります。本講義を通じて同じ知的財産でも特許や実用新案とは異なる意匠や商標の特徴点を皆さまにご説明したいと思います。
講義の詳細につきましては「http://www.jiii.or.jp/kenshu/2023/1106_07_13_14.pdf」をご覧ください。本講義が皆さまの知的財産実務のお役に立てば幸いです。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |